top of page

太氣至誠拳法 氣功會

宗師澤井健一先生より命ぜられ1985年道場を開設。

 先生より、「気功会」と命名していただく。道場開きには『ただ嬉しいだけです。本当にめでたいことだと思っています。初めて教えるようになったわけだが、耐えることの出来る人、コントロールのできる人、愛情を持った人を育てていってほしい。このことが重要になってくるんだから。技は進歩するが、気というものはそう簡単ではない、ないものを自分の体に身に着けるのだから、精神と肉体が一つでなければならない。』とお言葉をいただく。澤井健一逝去後道場閉鎖。1998年より再開、現在に至る。

 柔道、空手を経験後、澤井健一先生の元に入門。武術全般に渉り多くのことを学ぶ。立禅、這い、練りを中心に、練習を行なっている。養生と武との一体化を念頭に考えた練習体系に努めている。

bottom of page